validationがつまらない

Ruby Tutorialもなんとか4章と5章を終了。

4章はRubyの演習みたいな感じだったので復習になってよかった。

5章はBootstrapやSassなどview中心だったので視覚的でやっていて面白かった。

そして、6章のmodelで見事にスピードダウン中。userやemailのvalidationを正規表現を使うなどしてやるわけだが、つまらない。自分の性格がUI向きだと自覚。

休み休みを6章を進めつつ、jQueryをドットインストールで学習。ああ、面白い。

jsもそうだけど、ajaxも含めていろんな使い方事例をもっと学びたいと思った。

 

他に、Ruby Tutorial でgitがナチュラルに使われているので今更ながらドットインストールで基礎的な学習をやっておく。addとcommitと違いとか、branchの使い方とかすごく基本的なことを理解できたので助かった。

 

ついでにSassの学習したのもあるのか、hamlが気になったのでこちらもドットインストールで学習。これってスタブっぽいものなのかもしれないけど、どこまで便利なのかは実践で相当html書いてる時じゃないと実感湧かないだろうな、という感想。

 

その後、javaも少しでいいから書いてみたいと思い、インストールして初めてのコンパイルをしてみる。そしてShift-JISの文字化け地獄に陥り、いろんなファイルにutf-8設定を書きまくるという無駄な時間を過ごしてのち、ちょっとだけコード書いて離脱。

「ああ、Rubyの設定より規約ってこういうことなんだ」とjavaの書き方の面倒くささを若干だけ理解してホクホクした。

 

その後、完全に雑食の鬼になりなぜかvagrantが気になりだして学習。

当然の帰結としてshefを使ってみたい衝動に駆られた状態で「このまま俺はどこにたどり着くんだろう」と不安に駆られてるの今です。

 

Ruby tutorialを見つける。

次に読むRailsの参考書を何にしようかとググってる中でRubytutorialのサイトを見つけた。早速読み進めるとなんだかすごく読みやすい。

ということで早速2章まで終えた。

2章のscaffoldのところはドットインストールのおさらいという感じ。

1章の環境構築はgithubを使ったバージョン管理とHerokuへのデプロイも一応体験できて満足度が高い。

サイトの中でも言われてる通り、これは何度もやり直すと理解度がかなり上がりそうな気がする。

 

一方で、jQueryの勉強もしたいのでチョコチョコ行ったり来たりしながらやろうかと思う。

Ruby on Rails4 アプリケーション プログラミングを読む

前半1/5で挫折。解説が大半でスクリプトを書く機会がない。

つまらない。

解説書なのか作って覚えるのかの分岐はでかい。

作って覚える系でRailsの本を別途探すことにしつつ、

ドットインストールでatomの講座を終了。

普通のテキストエディタでやっていたので、あまりの便利さにビビる。

atomマジですげー。

Railsの欲しい本が今月末に発売されるみたいなので、オンラインでJavaScriptjQueryを勉強しとこうかな、と思う。

Rails の学習をしてみる。

とりあえずドットインストールのRailsの授業を視聴。

MVCの構造が体で覚えられる点では良かった。

一方でスクリプトの理解は相当足りない。

けれど、パターンがそんなに多くないので何度もやってるうちに理解が進みそうな感触も。Railsを学習するのとRubyスクリプトを学習するのは結構ズレがある感触。

とにかくやってみて良かったかも。

 

 

ドットインストール

の、rubyを視聴する。

メソッドまでは順調に理解できたがクラスを作るところとクラスメソッドを作るところは理解が足りてない感触。

授業中に使われてるコアリファレンスページが見れない代わりにるりまサーチというのを見つけたのでメモで残す。

最速Rubyリファレンスマニュアル検索! | るりまサーチ

 

Herokuにデプロイを試みたが失敗。

なぜかエラーが帰ってくる。gemfileの設定でもないらしい。

Herokuのチュートリアルにあるcloneのファイルで試すと難なく成功。

gitの設定はおかしくないということかな、と思うのでファイルの設定のどこかが間違ってるのだろう。というところで力尽きた。

Herokuへのデプロイは後回しにしてrailsの学習を進めてみようと思う。

 

 

 

Railsをインストールする

Rubyの基本的な使い方をざっと見る。

つまらない。早くモノを作りたい、ということでRailsをインストールしよう、ということに。

 

やってみるとここで何度もエラー。Railsをインストールするのに3時間ぐらいかかった。

最初は権限がないからできないのかと思ったんだけど、

ググってsudoつけてコマンド打ってもエラーになる。

ERROR: Failed to build gem native extension.

とか20回ぐらい表示された。

で、いろんなページを見て、以下のページの対策を実行してらインストールできた。

 

tsuchikazu.net

全然理由は理解できてないのだけどcommand line toolをインストールした後で

Homebrewをインストール。その後にRailsをインストールしたら成功。

ちょっと感動したのでメモを残しておきました。

次はGitとHerokuにとりかかろうと思ってます。